労務業務・労務相談業務 | 名古屋市の税理士法人 中央総研

労務業務・労務相談業務

総合的なバックアップ体制をサポート

給与計算・社会保険などの労務手続や、会社の設立・役員の変更などの法務手続をサポートするため、業務提携している社会保険労務士や司法書士への窓口となります。また、法律上の問題に対しては、顧問弁護士等のご紹介も行います。専門家によるスムーズな手続により、貴社業務の省力化を図るとともに、企業経営に伴うあらゆるニーズに対し、全面的にバックアップを行います。

業務内容の詳細

会社設立手続業務

会社を経営していると、様々な悩みが出てきます。このような場合、該当分野の豊富な知識・経験を持つ専門家に相談したほうが、よい答えがでることも少なくありません。会社設立・役員変更など法務手続や給与計算・社会保険手続など何でもご相談下さい。煩雑な手続をスムーズに取り行い、貴社業務の省力化を図ります。また、法律上の問題に対しては、顧問弁護士等のご紹介をします。

会社設立手続きの流れ

会社設立に関しましては、ご依頼から会社設立の手続きが完了するまでに3週間から1ヶ月程度のお時間がかかります。

01

依頼人が会社の設立を検討します。

02

中央総研のスタッフに相談していただきその後、司法書士に会社設立手続きを依頼します。

会社の形態、資本金の額、会社の商号、目的、役員など、設立する会社の内容を検討します。

03

会社の商号が決れば中央総研のスタッフが商号の調査を依頼します。

会社の本店の所在場所に同じ商号の会社があるかどうかを調査します。
また、他人の事業の妨害になるような商号を使用してしまうと、会社法や不正競争防止法により、その他人から訴えられる恐れがあります。
調査に問題がなければ会社の印鑑の作成に取りかかっていただきます。

04

定款を作成します。

依頼人に内容の確認をしていただいた上で定款を作成します。定款は、公証人役場で認証を受けることで、はじめて法的な効力を持つことになります。

05

資本金の払込み、払込証明書を作成

普通預金口座(個人)に個人のお名前で資本金額を振り込みます。(つまり、自分の口座に自分が振り込みます)
その通帳の次の面をコピーします。

  • 1

    表紙

  • 2

    表紙の裏面

  • 3

    振込金が記載されたページ

上記の三点にて払込証明書を作成します。

06

会社設立の登記が無事に終了すれば、会社の誕生ということになります。

必要書類がすべて揃った段階で業務提携している司法書士に会社設立登記の申請書を作成を依頼し、法務局(登記所)に会社設立登記の申請をします。

会社分割支援業務

会社分割とは、会社の事業や負債を他の会社または新設会社に引き継ぐ組織再編の手法のことを言います。事業形態を見直し、抜本的な組織再編を行うことで、会社が抱える問題の解決に寄与することが可能です。会社の事業課題を解決すべく、会社の状況に寄り添った組織再編プランをご提案いたします。

労務相談業務

昨今、労務業務は非常に複雑化してきています。多様な働き方への対応や労働関連の法律の改正なども多く、労務業務にお悩みの経営者の方は少なくありません。労働者の方が会社の労務管理体制を気にする場合も多く、公正な勤怠管理が行われているかどうかは、社員の満足度に影響を与えます。世論の動きや法改正などにも敏感に反応できるように、労務業務のお手伝いをします。

その他の業務内容

  • 合併・増減資手続業務
  • 給与計算業務
  • 社会保険・労働保険関係届出業務
  • 株式交換業務
  • 役員変更手続業務
  • 事業案内トップ
  • はじめての方へ
  • 税務会計業務
  • 資産税対策業務
  • 労務業務・労務相談業務
  • 経営・税務
    コンサルティング業務
  • グループ通算納税業務